こんにちは、映画好きのY氏です!
今回は、映画ファンなら一度は耳にしたことのある**「MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)」**について、まとめ記事をお届けします。
「何から観ればいいかわからない」「どんな作品があるの?」という方にもわかりやすく、観る順番・作品一覧・今後の展開までしっかり網羅しています。
🎯 この記事はこんな人におすすめ!
- MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)をこれから観ようとしている人
- どの作品から観ればいいか分からない初心者の方
- MCUの全体像や今後の展開が気になる方
- 久しぶりにMCUを観たいけど、どこから追えばいいか迷っている人
- 推しヒーローがいるけど他作品にも興味が出てきた人
🦸♂️ MCUとは?(詳しく解説)
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)とは、アメリカのマーベル・コミックを原作とする映画・ドラマの“共有ユニバース”です。2008年に公開された『アイアンマン』を起点に、多数のスーパーヒーローが登場し、それぞれの物語が一つの大きな世界観で繋がっていくという、革新的なクロスオーバー構成が特徴です。
ヒーローたちの単独映画はそれぞれが独立した物語として楽しめますが、時に共闘し、時に対立しながら、全体として壮大なサーガを形成します。
さらにMCUは映画だけに留まらず、Disney+(ディズニープラス)にて展開されるオリジナルドラマも物語の重要な一部として組み込まれており、視聴者により多角的な体験を提供しています。
⚠️ MCUとDCコミックスの違いに注意!
MCUの作品群は「マーベル・コミックス」をベースにしています。一方、「バットマン」「スーパーマン」などを擁するDCコミックスとは、出版社も世界観も異なります。
MCU(マーベル) | DCユニバース(DC) | |
---|---|---|
代表キャラ | アイアンマン、キャプテン・アメリカ、スパイダーマン | バットマン、スーパーマン、ワンダーウーマン |
配給 | マーベル・スタジオ/ディズニー | ワーナー・ブラザーズ |
配信 | Disney+(ディズニープラス) | U-NEXT など |
それぞれ魅力的ですが、混同せずに観ることが理解の近道です!
🧭 フェーズとは?
MCUでは作品群を「フェーズ(Phase)」という単位で区切っています。これは物語上の大きな区切りであり、1つのテーマや展開の流れが一区切りされる構造です。
フェーズごとに新ヒーローの登場や大事件の勃発があり、MCU全体の進化が楽しめます。
🗂 各フェーズ別 作品一覧(2025年5月時点)
フェーズ1(2008年〜2012年)
- アイアンマン(2008)
- インクレディブル・ハルク(2008)
- アイアンマン2(2010)
- マイティ・ソー(2011)
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011)
- アベンジャーズ(2012)
フェーズ2(2013年〜2015年)
- アイアンマン3(2013)
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド(2013)
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(2014)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014)
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015)
- アントマン(2015)
フェーズ3(2016年〜2019年)
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016)
- ドクター・ストレンジ(2016)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2(2017)
- スパイダーマン:ホームカミング(2017)
- マイティ・ソー バトルロイヤル(2017)
- ブラックパンサー(2018)
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018)
- アントマン&ワスプ(2018)
- キャプテン・マーベル(2019)
- アベンジャーズ/エンドゲーム(2019)
- スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019)
フェーズ4(2021年〜2022年)
- ワンダヴィジョン(Disney+ドラマ)
- ファルコン&ウィンター・ソルジャー(Disney+ドラマ)
- ロキ(Disney+ドラマ)
- ブラック・ウィドウ(2021)
- ホワットイフ(Disney+アニメシリーズ)
- シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021)
- エターナルズ(2021)
- ホークアイ(Disney+ドラマ)
- スパイダーマン : ノー・ウェイ・ホーム(2022)
- ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022)
- ミズ・マーベル(Disney+ドラマ)
- ソー:ラブ&サンダー(2022)
- ウェアウルフ・バイ・ナイト(Disney+ドラマ)
- アイ・アム・グルート(Disney+ドラマ)
- シー・ハルク(Disney+ドラマ)
- ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー : ホリデー・スペシャル
フェーズ5(2023年〜現在)
- アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023)
- シークレット・インベージョン(Disney+ドラマ)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3(2023)
- アイ・アム・グルート シーズン2(Disney+ドラマ)
- ロキ シーズン2(Disney+ドラマ)
- ザ・マーベルズ(2023)
- ホワットイフ シーズン2(Disney+アニメシリーズ)
- エコー(Disney+ドラマ/2024)
- X-MEN ’97(Disney+アニメシリーズ/2024)
- デッドプール&ウルヴァリン(2024)
- アガサ:オール・アロング(Disney+ドラマ)
- ホワットイフ シーズン3(Disney+アニメシリーズ)
- キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2025)
- デアデビル:ボーン・アゲイン(Disney+ドラマ)
- サンダーボルツ(2025)
🎬 MCUのおすすめ視聴順ガイド
🔰 まずは「公開順」で観る
物語が進行する順に観ることで、伏線やキャラクターの成長を自然に体験できます。
- アイアンマン(2008)
- インクレディブル・ハルク(2008)
- アイアンマン2(2010)
- マイティ・ソー(2011)
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011)
- アベンジャーズ(2012)
…(以下略)
🎯 その他の楽しみ方
- アベンジャーズを起点にする:
まず『アベンジャーズ』を観て、気に入ったヒーローの単独作品を掘り下げる方法。
→ 例:アイアンマンが気に入ったら『アイアンマン3』や『シビル・ウォー』へ! - 最新作から観る:
劇場で公開中の最新作から観てみる。そこから気になったキャラの過去作を遡るのもアリ。
→ 映像体験と熱量をリアルタイムで感じられます!
🎥 今後公開予定の注目作(2025年以降)
※公開予定は変更の可能性があります
- アイアンハート(Disney+ドラマ)
- ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップス(2025)
- アイズ・オブ・ワカンダ(Disney+アニメシリーズ)
- マーベル・ゾンビーズ(Disney+アニメシリーズ)
- ワンダーマン(Disney+ドラマ)
- アベンジャーズ:ドゥームズデイ(2026)
- スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイズ
- アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ(2027)
- ブレイド(未定)
- アーマー・ウォーズ(未定)
- ヴィジョン・クエスト(未定)
etc…
📝 まとめ
MCUはただのヒーロー映画の集まりではなく、一つの壮大な“宇宙”です。
キャラクターたちが時間とともに成長し、交差し、ドラマを生み出すそのスケール感と構成力は圧巻です。
これから観る方も、久しぶりに戻ってくる方も、このガイドを参考にして、自分なりのMCUライフを始めてみてください!
▶️ MCU作品を観るならDisney+!
MCU全シリーズを一気に楽しむなら、Disney+が断然おすすめ!
フェーズ1から最新作まで、映画もドラマもすべて見放題。これからMCUを観始める方にも、見直したい方にもぴったりです。
👉Disney+でMCU作品を観る(リンクは後日差し替え予定)